風邪、腹痛、頭痛、体がだるいなど
超音波検査、胃カメラ(経鼻内視鏡)、レントゲン、心電図、ホルター心電図、呼吸機能検査(スパイロメーター)、睡眠ポリグラフ、動脈血酸素飽和度測定、血圧脈派検査、骨塩定量検査、自動血球計装置
C型肝炎、B型肝炎の治療も刻々と変化しています。肝臓病専門医として個々人にあ った治療をご相談しながら行います。
ヘリコバクターピロリの存在診断と除菌治療
必要に応じ苦痛の少ない経鼻内視鏡検査を用い診断を行います。
血液脈波検査、ドップラー超音波検査などにより動脈硬化の程度を診断します。
特定健診、肝臓検診、B型・C型肝炎ウィルス検査、大腸癌検診、前立腺癌検診など随時行います。
当院では、健康保険による禁煙外来を行っています。
※禁煙治療が保険適用となる条件※ (保険適用外でも禁煙治療は受けられます)
人が聞くことのできない高い周波数の音で、臓器を画像化します。腹部・頚動脈・心臓・甲状腺下肢血管などの検査が可能。
・最新のフルデジタル全身用装置を導入。
・放射線被爆もなく無痛で安心の検査です。
直径わずか5.9mm、鼻からの挿入により苦痛を減らし、医師と患者様が対話しながら安心して検査が可能です。
ほとんどの患者様が吐き気もなく、心身ともに苦痛が少ないです。
経鼻内視鏡についての詳細はこちら
胸部撮影、腹部撮影、骨撮影などをおこないます。
・放射線被爆を低減。
・デジタル画像処理により画像が鮮明で、診断能が高いレントゲンです。
手足と胸部に電極をつけて心臓の動きを記録します。
・わずか3分程度で苦痛はありません。
日常生活の心電図波形を24時間にわたり連続で記録します。
・世界最軽量
・小型機器を採用しているので日常生活での支障が大幅に減少。
肺年齢を測定することで、COPD(たばこ病)のリスクを調べる検査です。
「肺年齢」とは、その人の呼吸機能が今どのレベルなのかを知るための、ひとつの目安となるものです。実際の年齢より肺年齢が高ければ高いほど呼吸機能が衰えていることを意味し、低ければ低いほど呼吸機能は健康ということになります。
睡眠中の呼吸の状態、血液中の酸素濃度を測定。
・いびきをかく、日中いつも眠いという症状の方は検査をお勧めします。
・入院することなく自宅で測定が可能です。
動脈血酸素飽和度は、血液中(動脈)のヘモグロビンの何%が酸素を運んでいるのかを表します。
・指をクリップに挟むだけで測定が開始。簡単に検査が可能です。
動脈硬化の程度、血管のつまり具合を調べる検査です。
・わずか4分程度で苦痛はありません。
骨密度を調べる検査です。
白血球数、赤血球数、血小板数など迅速に測定します。
当院へのアクセスはこちら
診療時間
予約検査
8:30〜09:00
9:00〜12:00
4:00〜07:00
休診日
火・木・土午後、日、祝