ニュース

1.時間外等加算 平日18時以降、土曜日12時以降は夜間早朝等加算が適応されます。
2.明細書発行 領収書発行の際に個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を発行しています。発行を希望されない方は会計窓口にてその旨お伝えください。
3.医療情報取得加算 オンライン資格を行う体制を有しています。正確な情報を取得・活用するためマイナ保険証の利用にご協力をお願い致します。
4.一般名処方管理加算 政府の医療費を抑えるためにジェネリック医薬品の利用を推し進めています。ただ、先発品及びジェネリック医薬品共に供給に不安定な状況が続いております。そのため、ジェネリック医薬品がある薬については商品名ではなく一般名(有効成分の名称)での処方とし、薬局で供給状況などを考慮して医薬品名を決めていただくこととなります。
5.生活習慣病管理料(1)・(2)
 高血圧症、脂質異常症、糖尿病に関して、療養指導に同意した患者が対象です。年々増加する生活習慣病対策の一環として、厚労省は2024年6月1日に診療報酬を改定し、これまでクリニックで算定してきた「特定疾患管理料」を廃止し、個人に応じた療養計画に基づき専門的・総合的な治療管理を行う「生活習慣病管理料」へ移行するよう指示がありました。本改定に伴い、2024年6月1日から厚労省の指針通り、高血圧・脂質異常症・糖尿病のいずれかを主病名とする患者様で「特定疾患管理料」を算定していた方は、「生活習慣病管理料」へと移行します。この度の改定によって、患者様には個々に応じた目標設定、血圧や体重、食事、運動に関する具体的な指導内容、検査結果を記載した「療養計画書」へ初回だけ著名を頂く必要がありますので、どうかご協力のほど宜しくお願い致します。

当院へのアクセスはこちら

休診案内/時間

診療時間

予約検査
8:30〜09:00

9:00〜12:00

4:00〜07:00

休診日

火・木・土午後、日、祝